レヴェLIFE

分からないことは「レヴェLIFE」におまかせください😊幅広いポケットからお好きな知識をプレゼントします🎁

【上司がウザい】新入社員が上手く上司と付き合う方法

f:id:Levely1:20190313133033j:plain

みなさんどうもレヴェです


みなさんの周りには嫌な、またはウザい上司はいるでしょうか?
残念なことに僕の上司はその「ウザい上司」に当てはまります。みなさんの周りにも少なからずいることでしょう。



そんな上司がいたら仕事のやる気も失せてしまいますし、ひどい場合だと仕事を辞めるきっかけにもなってしまいますよね。


毎日通う職場で日々ストレスを抱えるのはもうウンザリ!


そんなあなたに本記事では「嫌な上司」や「ウザい上司」の特徴とそんな上司との関わり方や対処法を教えたいと思います。



本記事はこんな人にオススメ
  • 上司にストレスを感じている方
  • 自分の上司が「ウザい上司」に当てはまる方





ウザい上司の特徴とは?

f:id:Levely1:20190313102112j:plain

ウザいと感じさせる上司とは一体どんな上司なのでしょうか?


いろんなタイプの「ウザい」があると思いますが、そんなウザい上司の特徴を見ていきましょう。


気分屋な上司

気分屋で態度がゴロゴロ変わる上司はうざがられる要因の一つですね。上司の機嫌が悪いと職場の空気も悪くなってしまうでしょう。


自分の苛立ちを周囲に撒き散らす上司はどこの職場にも必ず存在するであろう厄介な存在。
こちらもいつも以上に気を遣わなければいけないですよね。そんな上司は非常にめんどくさい。


少しでも反抗しようものなら火に油を注ぐ様なもので怒りの矛先が自分に向いてしまいます。


ここで喧嘩腰になるのは避けたほうが良さそうですね。




嫌味な言い方をする上司

言い方がいちいち嫌味な言い方な上司はウザい上司ランキングでも上位に食い込む程の存在です。


こんなのもわからないのか?



明日休みだけどお前休めるのか?



こういった上司は別に言わなくてもいい言葉を、一言も二言も余分に付け加えて言ってきます。部下のやる気を削ぐのが仕事なの?ってくらい嫌味を言ってきます。


そんなこと言わなくてもいいんじゃ、、、


そんな感情を抑えながら、部下はグッと堪えるわけです。



指示が雑な上司

さっき言ったアレ、やっといて



アレってなんだっけ?



指示が雑な上司もうざがられる上司の一つですね。しかも雑な指示を出しておきながらミスをするとすぐに怒る。


確認のためにもう一度聞いても、


ちゃんと話を聞いてなかったのか?


と嫌味な一言。


ダルすぎる。


こんな奴と関わりたくないとは思ってもその仕事をする以上、全く関わらないことは難しいでしょう。


人のミスを必要以上に責める上司

自分は偉い立場だからミスをしてもいいと勘違いしているのか平気でミスをする。


でもこちらが少しでもミスをすれば、とんでもなくネチネチと責めてくる。自分のミスを棚にあげて人のミスを必要以上に責めまくる上司に腹を立てている方は世の中たくさんいるはずです。


お前に言われても説得力ないから!


みなさんの心の叫びがよく聞こえてきます。


ウザい上司への対処法

f:id:Levely1:20190313113015j:plain


上で挙げたようなウザい上司への対処法をいくつか紹介します。
ここで対処法を習得して、少しでも上司に対するストレスを軽減させましょう!

上司との接触を極力避ける

気分屋な上司や嫌味な上司はあなたにとっては仕事上の関係でしかありません。


仲良くする必要もわかりあう必要もないわけです。


あの上司ムカつく!



プライベートの時間まで上司のことを考えるのは時間の無駄です。そんな上司に時間を奪われるのなんて馬鹿らしいですし勿体無い。


相手に伝わるくらい露骨に避けるのは良くないですが、仕事上だけの関係だと割り切ればストレスを軽減することができるはずです。


上司をどうでもいいものに置き換えて接する

こんなツイートを発見しました。


このように上司をどうでもいいものに置き換えると何を言われても気にならなくなるのでみなさんも嫌いな上司がいたら実践してみましょう笑

上司の話は適当に聞き流す

ウザいと感じた上司の話は軽く聞き流しましょう。


そんなウザい上司の話を真面目に聞けば、話の一つ一つにイラつきを感じてしまいます。


仮に何か文句を言われたとしても適当に聞き流しておけば後々考えて落ち込む必要も無くなります。


仕事に関する話なら真面目に聞く必要がありますが、それ以外の話は真面目に聞いているふりをしながら違うことを考えるといいですよ。


指示をもう一度確認する

雑な指示を出されてそれが違った場合


なんで言った通りにやらないんだ!


なんて言われかねないように指示をもう一度上司に再確認すると良いでしょう。


もう一度指示を上司に確認しておけばミスする可能性も減りますし、仮にミスしてしまったとしても


すみません、今の説明だと理解できませんでした。


と言いやすくなります。



ここで自分の部下を育てる実力が不足していると気が付く上司はまだ良い上司ですが、自分の実力不足にも気が付かずさらに文句を言ってくるような上司はもう手遅れです。


そんな上司のいる会社で働いてストレスを貯め続けるのは人生において損でしかありませんので転職をオススメします。


転職についての詳細はこちら



すぐ謝る

ミスを必要以上にしつこく責められたら反論はせずにすぐに謝りその場を切り上げましょう。


反論してしまうと余計に話が長くなりイラつきのパロメーターも同時に上がってしまいます。


自分の感情を抑えて冷静になり、


「こんな上司と過ごす時間が勿体無い」


と自分に言い聞かせてさっさとその場を切り上げましょう。


返事を固定する


上司から言われたことを全て「はい」、「わかりました」で返すと上司もそれ以上何も言ってこないのでオススメします。


上司との会話をすぐに終わらせることができます。


が、これは無視をする一歩手前なので上司へのストレスが限界になった時にやってみましょう。


ちなみに僕は本当にウザい上司には「はい」「わかりました」しか言いませんし自分から会話を切り出すことはありません。


限界を感じたら転職も視野に入れてみる


ウザい上司のせいで会社を辞めたいと悩んだ経験のある方も少なくないはずです。


しかし転職となると1歩踏み出すのに勇気がいりますし、それなら我慢して仕事をしようと考えるわけです。


でもどうしても「やっぱ無理!」「もう限界だ!」と悩んでいたら思い切るって転職をするのも一つの方法です。


転職のメリット
  • 嫌な上司から解放される
  • 心機一転、新しい職場でスタートできる>




転職のデメリット
  • 新しい会社で一からキャリアを積み上げなければいけねい
  • ウザい上司がいないとは限らない



このことを踏まえた上で行動に移しましょう!



転職についての詳細はこちら



まとめ


本記事はウザい上司について書きましたがいかがでしたでしょうか?


上司が嫌いという方は多くいるようですがその対処法は様々です。


毎日の仕事で嫌いな上司のせいでストレスを抱えるのは勿体無い。本記事で紹介したことが少しでもみなさんのお役に立つことができたら幸いです。


最後までお読み痛っだきありがとうございます!