レヴェLIFE

分からないことは「レヴェLIFE」におまかせください😊幅広いポケットからお好きな知識をプレゼントします🎁

【毎朝起きれない】目覚めがしんどい原因とは?改善して気持ちの良い朝を迎える方法

タイトル もしかして休みの日は昼間まで寝ていませんか?

「朝起きるのがしんどい…」


こんな悩みを抱えている方は少なくないのではないでしょうか?


みなさんは朝はスッキリ目覚めることができていますか?
毎朝スッキリ起きるのはなかなかできないですよね。


ちなみに僕も朝は苦手です。


ただ苦手だとしても寝坊するのは良くありません。
特に社会人にもなると寝坊することは許されないでしょう。


かといって苦手な朝。そう簡単に克服できるようなものではありません。


そんなわけで本記事では朝が苦手な方に向けて「スッキリ起きれる方法」を書いていきます。みなさんの朝が少しでも気持ちの良い朝になれば幸いです。



本記事はこんな人にオススメ
  • 寝坊することが多い人
  • 二度寝して家を出るのがいつもギリギリの人




 

朝起きれない原因

朝起きれない原因には自分の体に原因があることが多いです。


・睡眠不足
・疲れ

睡眠不足

朝起きれない大半の原因は睡眠不足です。睡眠が足りていないと朝スッキリ起きるのはむず開始でしょう。

次の日も仕事や学校がある場合は夜更かしをせず、早めに寝ましょう。

また、休みの日に昼まで寝てしまうのも良くありません。睡眠バランスが崩れてなかなか眠れなかったり、朝スッキリ目覚めることができなくなってしまいます。



休みの日くらい遅くまで寝よう



その気持ちはわかりますがそのような考えは睡眠バランスを乱す原因となり、逆効果。休みの日もいつもと変わらない時間に起きるよう習慣にすると良いです。



解消方法
  • 仕事・学校・休みの日関係なく毎朝同じ時間に起き睡眠バランスをとる
  • 寝る時間を決めてその時間には必ず寝る



寒さや暑さ

寒すぎたり暑すぎたりすると夜中でも起きてしまうことはありませんか?何度もなんども起きてしまうとしっかりした睡眠をとることができません。

気温が原因で朝起きられないこともあるのです。


寒い時の解消方法
  • 腹巻をして寝る
  • 少し熱めのお風呂に入ってから寝る


暑いときの解消方法
  • エアコンをつけて寝る
  • 氷枕を使って寝る


www.levenonitijo.com


絶対起きれるアイテム

上で挙げたような解消方法を行っても起きれない方は起きれません。


僕も早く寝ようが何をしようが朝は起きれませんでした。


スマホのアラームは毎日かけているのですがなかなか起きれません。



確実に起きれる目覚まし時計ないかな?




と調べたところこんな目覚まし時計が出てきました。




いつもスマホのアラームで起きていた僕にとってこの目覚まし時計は衝撃的でした。


振動式目覚まし時計


スマホのアラームだと音量もそこまで大きくなく、バイブも弱いので朝が苦手な人はアラームに気付かない事もあると思います。


このBIG–Tは音も大音量でなんといってもこの振動が魅力的。


使い方は簡単で枕の下に設置して寝るだけ。設定した時間に振動が始まるのです。この目覚まし時計のおかげで朝なかなか起きられなかった僕も楽に起きられるようになりました。


正直めちゃくちゃおすすめなので朝が苦手な方にぜひ使って欲しいアイテムです。


他にも光を使った目覚まし時計もあります。
この目覚まし時計、メンタリストのDaiGoさんが推奨している商品です。





太陽の光で目覚めたくてもカーテンを開けられない、日陰で太陽の光が当たらない等太陽の光で起きれない方もいると思います。そんな方におすすめできる目覚まし時計です。


まとめ

本記事は朝起きれない方に向けて書きましたがいかがでしたでしょうか?


寝る時間を固定、はやく寝るなどを習慣にする事で睡眠バランスを整えてスッキリ目覚めることができます。


目覚まし時計も時代と共に進歩しているので自分にあった目覚まし時計を探してみてはいかがでしょうか?


最後までお読みいただきありがとうございました😊




【ブログが続かない】”初心者が継続できない問題”はブログに対する考え方を見直すことで解決

アイキャッチ ブログが続かないのはブログに対する考え方に原因


みなさん、どうもレヴェです


みなさんブログをしっかりと継続できていますか?


継続するって簡単にできそうですけど意外にきついんですよね。


ブログを始めた頃は


よっしゃこれからめちゃくちゃやってやるぞ!やる気MAX!!!!


なんて意気込んでみたはいいもののいざ数日やってみると更新を疎かにしてしまってる、なんてことはないでしょうか?


一度更新を疎かにしてしまうとそれに慣れてしまいだんだんと更新しなくなります。やがては辞めてしまうという結果に陥ってしまう方も少なくありません。



ではなぜブログを継続するのはそんなに難しいのでしょう?
それはブログに対する考え方に問題があると僕は考えます。


そこで本記事ではブログを継続できない方達に向けて、ブログを継続するための考え方について書いていきたいと思います。


合わせて読みたい


www.levenonitijo.com



本記事はこんな人にオススメ
  • ブログを継続して書く事ができない方
  • ブログへのモチベーションが下がり気味の方




 

なぜブログを続ける事ができないのか?


なんで継続して書く事ができないのでしょう?


みなさんはどんな理由からブログを始めましたか?


  • 収益を得たいから
  • ブログを通して有名になりたいから
  • 趣味


始めた理由は様々ですね。


ちなみに僕は収益を得たいから始めたよ


大半の人が僕と同じように”収入を得たい”という気持ちからブログを始めるのではないかと思います。


先程も言いましたが始めたばかりの時ってめちゃめちゃやる気に満ちてるんですよね。ブログで収入を得ている人達を見て、ブログ=稼げるという甘い考えを持っているからかもしれません。


しかし、何日か書いていると気付き始めるのです。



あれ?書いても書いても全然稼げないじゃん



”このままブログを書き続けて本当に稼げるのだろうか?
本当にこのやり方は正しいのだろうか?”


先が見えない真っ暗な道をひたすら走り続けている感覚になるんですね。


これがブログを続ける事ができない最大の原因なのです。



続かない原因

ブログをやって成し遂げたい結果だけをみているから


ブログに対する考え方を見直してみよう

続かない大きな原因は”結果だけを見ているから”ということはみなさんに伝えることができたかと思います。


基本的にブログで成果を出すには時間がかかります。
始めた頃はどれだけ書いてもほとんど見てすらもらえません。



全然だめじゃん



結果ばかり見ていたら必ず躓くのです。


ではなぜ躓くのでしょうか?
それはブログに対しての考え方がいけないのかもしれません。


それならまずはブログに対する考えを変える事。



ブログ=楽に稼げる。そんな考えを持ってはいませんか?
もしそのような考えを持っているのであれば今すぐ捨てるべきです。


楽に稼げる方法なんて存在しません。むしろあるなら教えて欲しいくらいです。これは何に対しても言えることですがコツコツ努力しなければ成果には繋がりません。


例えばプロ野球選手になりたいという夢があるとします。


1ヶ月めちゃくちゃ練習をしたけどなかなか上手くならない。


”もうだめだ。プロにはなれないんだ。練習やめよう”


とはなりませんよね?


何年もコツコツ練習してやっとプロになれるのです。


あのイチローも毎日コツコツ練習していました。



ブログも一緒です。コツコツ継続して作業しなければ成果には繋がりません。



続かないという意見は、コツコツ作業する過程をすっ飛ばして結果だけを見たから起こるのです。


”稼ぐ”


これを目標に設定し、その中でも小さな目標をいくつか作り、小さい目標から1つづつクリアしてい区という方法をとれば、今よりも続けやすくなるかと思います。





ポイント
  • 何を言おうと結果コツコツが大事
  • 大きな目標の中に小さな目標を設定し取り組む



ブログを継続するために行う事


ブログを継続するためにはブログを書くことを当たり前のように感じること。つまり習慣ですね。


みなさんは歯を磨く事や睡眠、食事に対して継続できないと悩んだことはあるでしょうか?



ないですよね



ブログを歯磨きや睡眠のように日常生活に溶け込ませることができたら?


ブログを書かないとなんか気持ちが悪い。その域に達することができれば継続どうこうなんて考えはなくなるでしょう。


ではどうやって習慣にすれば良いのか?





このツイートにもあるように自分で何か縛りを作るのです。


”1日1記事”でもいいです。”2日に1記事”でもいいです。自分のできる範囲で縛りを作って下さい。


(※ただ1ヶ月に1記事等甘えすぎてはダメですよ)



それからはただそれをやり続けるだけ。自分の縛りが縛りだと感じなくなれば”習慣化”する事に成功しています。


つまり何が言いたいのかっていうと、習慣にする為には継続しなければいけないということ。継続できないのであれば習慣にはできません。



”継続する”という考えがなくなるくらい継続することだね



どんなにすごい人でも教えられるのはブログへの取り組みに対する考え方です。継続方法をどれだけ熱心に教えたとしてもそれをやるかやらないかは自分次第。


何度も言いますが、大事なのは考え方を変える事



初めの頃はスランプに悩まされる事が多いです。



そんな方には有名なマナブさんのこんなツイートを見ていただきたい。




この的確すぎる表現に驚かされましたが、何よりその通りだなと。


この記事を読んでいるあなたは今まさにスランプで悩んでるのだと思います。


このツイートのようにスランプを前向きに捉えて欲しい。


スランプを前向きに捉える事が出来れば今のあなたはこの記事を読む前のあなたよりレベルアップしているはずです。


まとめ

ブログを継続できない方に向けて本記事を書いてみましたがいかがでしたでしょうか?


この記事で伝えたいことはブログに対する考え方を見直すこと


ブログが続かない悩みをお持ちの方の背中を少しでも押す事ができたのなら幸いです。



最後までお読みいただきありがとうございます😸




【ブログへのアクセスが伸びない?】Twitterからのアクセスを増やすプロフィールの書き方

サムネ

みなさんどうもレヴェです


最近では、ブログをやっている方のほとんどがTwitterをやっているのではないでしょうか?いろんなブログを見て回るのですが、ほとんどの方がTwitterとブログを連動させています。


ちなみに僕もTwitterアカウントを持っています。




検索からでなくTwitterからもアクセスを集めたい!


という思いからTwitterを始めました。


でもTwitterをやってみたはいいもののなかなかアクセスが伸びない。僕以外にもそんな悩みを抱えた方は少なくないと思います。


どうやったらブログを見てもらえるのか?


色々考えた結果、原因は自分のTwitterプロフィールがブログへの興味がわかないということが判明しました。


そこでTwitterのプロフィールに少し工夫を加え書き直してみました。


するとTwitterからのアクセスが急激に跳ね上がったのです。



お前一体どんな方法を使ったんだよ!



本記事ではTwitterのプロフィールにほんの少し手を加えただけでブログへのアクセスを急増させた方法を紹介します。



本記事はこんな人にオススメ
  • ブログ初心者の方
  • ブログへのアクセスがなかなか上がらない方






 

Twitterのプロフィール、どうやって書いてる?


さて、この記事を読んでる方はおそらくブロガーさんでTwitterアカウントをお持ちの方がほとんどだと思います。


その中でもTwitterのプロフィールに自分のブログのURLを貼っている方が大半を占めていると思います。もちろん僕もプロフィールには自分のブログのURLを貼っています。

自分のブログを見てもらうには必須な事ですね。


では肝心のプロフィールはどのように書いていますか?


プロフィールなんて自己紹介みたいなもんだろ?自分の特徴とか好きなものとか生い立ちとか書いておけばいいんじゃないん?


それはもちろんそうだよ。


確かにプロフィールは自分のことを知ってもらうための名刺みたいなものです。そこに先ほども言った「自分の特徴」「好きなもの」「生い立ち」等を書くのは問題ありません。むしろ書いたほうが良いです。


しかし、自己紹介をズラ〜〜〜〜〜ッと書いて最後に「ブログやってます。よかったら見てください」っていうプロフィールをよく見るんですよね。


プロフィールの例


よく見る一般的な書き方ですね。


しかしこの書き方ではプロフィールを書いているその人のことを知ることができますが、


へぇ〜この人はこういう人なんだ。じゃあブログ見てみよう!


とはなりません。


それだとせっかく貼ってあるURLからブログに飛んでもらえず、Twitter止まりになってしまいます。


今やTwitter界に溢れるほど存在するブロガーさん。一般的な書き方でアクセスを集めるのは難しいでしょう。


じゃあどうしたらいいんだよ!


Twitterからアクセスを集めたいのであれば、プロフィールを一般的な書き方ではなくもっとブログに興味を惹かせる書き方をする必要があるのです。


ポイント

Twitterのプロフィールは自己紹介だけではなくブログに興味を持ってもらうような書き方をする


興味を惹かせる書き方とは?


興味を惹かせるって言ったってどうやって書けばいいんだ?


では有名なブロガーさん達のTwitterプロフィールを見て見ましょう。

  • 月間◯◯万PV達成
  • ブログで月◯◯万の収益
  • ブログで生活


めちゃくちゃすごいですよね。プロフィールにこんなこと書いてあったらどんなブログなのか見たくなりませんか?


僕はこういうの見るとどんなブログなのか気になって絶対に見にいっちゃう


これが興味を惹く書き方ということです。



いやちょっと待て待て。確かにこれは興味を惹かれるけど俺みたいな初心者でアクセスがなくて困ってるやつがプロフィールに「月◯◯万PV」なんて書いたら嘘になるじゃないか!!



うんそうだよ。アクセスを集める為に嘘を書いちゃダメだよ😀


この書き方はすでに実績のある方達だけが書くことのできる内容です。まだまだアクセスのない僕なんかが書いたらすぐにバレて信用を失ってしまいますね。


ではアクセスの少ないブログでどうやって興味を惹かせたら良いのでしょうか?

インパクトのあるキャッチコピー

みなさんはこんなCMや広告を見たことがないでしょうか?



売れている商品のキャッチコピーの例


よくある1秒に◯◯個売れてる!とか1日◯万人が購入!とかCMや広告等でよく見るアレです。


アレってキャッチコピーとしてすごくインパクトがありますよね。


え?そんな売れてるの?どんな商品?


こんな形でも興味を惹かせることができるのです。


その時ふと思いました。


あれ?このキャッチコピーってプロフィールに使ったらみんなの興味惹くことできるんじゃね?



僕はすぐにプロフィールを変更。


レヴェのTwitterのプロフィール


アナリティクスを参考に”1秒に42回読まれたブログ”というキャッチコピーをブログに追加しました。


結果、Twitterからブログへのアクセスを数倍に跳ね上げることに成功したのです。


えすごいやん!でもそれって1秒に42回ってことは単純計算で1時間に151200回って事だよね?1日で約363万回読まれる計算になるけど?



計算するとそうなるね



では先ほどの1秒間に◯◯個売れている商品に話を戻します。


実際にあった商品でミニストップの「プレミアム安納芋ソフト」は1秒間に1個売れているソフトクリームとして大ブームしました。


この「安納芋ソフトクリーム」は10日間で100万個を販売し、このキャッチコピーが付けられたそうです。


10日間に100万個を計算してみると大体1秒間に1個売れた計算となるのでこれは事実という事になります。


ただ継続して1秒間に1個売れるのかと言われるとそうはいかないはずです。1秒に1個売れるペースで1年間売れ続けたらどうでしょう。約3150万個ととてつもない数になりますね。


ということは1秒間に1個売れているという計算は最大瞬間火力から計算した数値であるという事になります。


話は逸れましたが、Twitterのプロフィールの話に戻ります。


レヴェのTwitterのプロフィール


この”1秒間に42回読まれた”というキャッチコピーは紛れもない事実です。これは最大瞬間火力なだけであって事実なのです。(正直この数が瞬間最大化力って全然弱いですが、、、)


しかも注目して欲しいのがココ!


レヴェのTwitterのプロフィール


読まれ”ている”だと継続して読まれているように捉えられて「おいおい嘘じゃねーか!」と言われてしまいそうですが、僕は読まれ””と書いています。



確かに、、



これでもう何も言われることはないでしょう。


だいぶ話は逸れましたがこのようにアクセスが少ない僕でもTwitterのプロフィールを工夫して書いただけブログへの興味を惹かせることができ、結果アクセスを伸ばすことができました。


なかなかアクセスが集まらない初心者の方にお勧めしたい方法です。


ポイント

初心者でも使えるインパクトのあるキャッチコピーは「◯秒間に◯回読まれたブログ」



まとめ

本記事ではブログへのアクセスがなかなか増えない方に向けてTwitterのプロフィールの書き方を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?


プロフィールにインパクトのあるキャッチコピーがあれば必ずブログへのアクセスが増えるはずです。


せっかくTwitterでブログを載せるなら本記事で紹介したような書き方をしてみてはいかがでしょうか?



最後までお読みいただきありがとうございました😌




【ポテチを美味しく】アレンジも工夫も要らない!最高に美味しくポテチを食べる方法とは?

みなさんどうもレヴェです


タイトルにもある通り、本記事はポテチに関する記事です。


さて、みなさん。突然ではありますがポテチはお好きですか?
おそらく9割以上の方が好きだと答えるでしょう。


なんたってポテチはスナック界のトップと言っても過言ではない世界中で愛されているお菓子ですからね。好きじゃないという人は少ないのではないでしょうか?


f:id:Levely1:20190409215152p:plain


しかしポテチは危険な食べ物でもあります。食べている最中、口の中でポテチが破片となり上顎にグサリ。



あれは痛いよね〜



そんな理由もあってポテチはあまり好きじゃないなんて人もいるかもしれません。


しかし味が嫌いという意見は今まで聞いたことがありません。スナック界のトップに君臨するお菓子はさすがだなといったところですね。


そんなポテチですが、たまーに無性に食べたくなる時ってありませんか?




僕もこんなツイートを残すくらい無性に食べたくなる時があります。



あの現象はいったい何なんだ?どういう時に食べたくなるんだ?



そんな疑問が頭から離れませんでした。



この現象を自分で作り出すことができたら今まで以上にポテチを美味しく食べることができるんじゃないか?


どうしてもこの疑問を解消しなければいけないという謎の使命感にかられ、一晩中徹夜でひたすら考えました。


朝日に照らされ目が覚めた瞬間頭の中に何かがビビッと走りました。


これだ!!



ついにポテチを無性に食べたくなる現象を自分で作り出す方法を思いついたのです。


本記事ではその方法を紹介していきたいと思います。




ポテチはどんな時に食べたくなる?


さて、ポテチはいったいどんな時に食べたくなるのでしょうか?
みなさんも考えてみてください。


運動した後?


f:id:Levely1:20190409223216p:plain



運動した後も食べたくなるかもしれませんが、無性に食べたくなりますか?運動後はポテチよりも飲み物が欲しくなるんじゃないでしょうか。


運動後はそんなに食べたくはなりませんね。



f:id:Levely1:20190409223950p:plain



じゃあ勉強中?



f:id:Levely1:20190409225146p:plain


勉強中も確かにお菓子食べたいですけど絶対ポテチ!
とはならないですよね。


f:id:Levely1:20190409230746p:plain



もっと


うわっ、めちゃくちゃポテチくいてぇ〜



って時があるはずです!!



じゃあ甘いもの食べた後?



それそれそれそれ!!!



甘いもの食べて甘ったるくて仕方がない時って口の中が塩気を欲しがるはずです。塩気といえばもちろんスナック界のトップである「ポテチ」


f:id:Levely1:20190409215152p:plain


こんな時は絶対にポテチが食べたくなりますよね?(誘導尋問)
これは全世界共通の全人類共通の現象だと僕はそう思います。


ポテチを無性に食べたくなる現象を作り出す手順


⒈スナック界のトップ「ポテチ」と甘いもの(チョコレート、ケーキ等)を準備


f:id:Levely1:20190409235910p:plain
f:id:Levely1:20190409235927j:plainf:id:Levely1:20190409235931p:plain


⒉まずは甘いものを食べる

まずはポテチを食べる前に甘いものを食べてください。
口の中が甘ったるく感じるまで食べてください。
初めは甘いものが欲しい口ですが、甘いものを食べ続けるとだんだん塩気を求める口になります。

f:id:Levely1:20190409233945p:plain


このメーターを振り切るくらいの勢いで甘いものを食べるのがコツです。


⒊あら不思議。もうポテチを無性に食べたくなっているはずです。


するとどうでしょう。最初の疑問でもあった「ポテチが無性に食べたくなる現象」



これを自ら作り出すことができるのです!!
これでいつも以上に美味しくポテチを食べることができますね😂


まとめ

本記事ではポテチをいつも以上美味しく食べる方法について書きましたがいかがでしたでしょうか?


みなさんが疑問に思っていたであろうことをついに解消することに成功したので記事にしました。


そんなこと誰でも分かってるわ!


なんて言われそうですが実際に実践したことはありますか?


この記事を読んだ方は是非実践してみてくださいね😝


最後までお読みいただきありがとうございました😊



【3本指プレイヤー必見!!】荒野行動で確実に操作ミスが減るiPhoneの設定を教えます!

みなさんどうもレヴェです


以前こんな記事を書きました。


www.levenonitijo.com




3本指=最強という記事です。


最近ではiPhone勢にも3本指プレイヤーが多くなってきて相手が強く感じております。



さて、みなさんも3本指プレイヤーならこんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?


f:id:Levely1:20190403222049p:plainf:id:Levely1:20190403222102p:plain


射撃しているときに通知センターをスライドしてしまう現象。敵と撃ち合っているときにこんなことが起きたら確実に負けに繋がってるしまいます。


本記事ではこんなことが起きないようにするるためのiPhone設定「アクセスガイド」の設定方法を紹介します。


※iPhone以外で荒野行動を楽しんでいる方にはあまり関係のない内容なのでそっとページを閉じることをお勧めします。




アクセスガイドとは

アクセスガイドとはiPhone内で使えるAPPが一つだけになり、どの機能を利用できるか管理できる機能です。


荒野行動内でアクセスガイドを実行することで今回の悩みの種である通知センターのスライドもなくすことができます。


これで通知センターをスライドしてしまって負けるというような悔しい思いはしなくて済むはずです。


アクセスガイドの設定方法

⒈iPhoneの設定を開く

まずはiPhoneの設定を開いて一般を選択してください。


f:id:Levely1:20190403222522p:plain


⒉アクセシビリティを選択

一般の中のアクセシビリティを選択します。

f:id:Levely1:20190403222955p:plain

⒊アクセスガイドを選択し、アクセスガイドをONにする。


アクセシビリティの中にあるアクセスガイドを選択します。


f:id:Levely1:20190403223456p:plain



その中のアクセスガイドをONに切り替えます。


f:id:Levely1:20190403223625p:plain

これで設定は完了。荒野行動を開いて実践してみよう!!


電源ボタンを3回連続で押すとこのような画面が出てくるはずです。


f:id:Levely1:20190408140728p:plain


開始を押すとアクセスガイドが適応され通知センターも出ることがなくなります


注意

音量も調節できなくなるので音量ちょ説したい方はオプションでボリュームをオンにしましょう

f:id:Levely1:20190408140753p:plain


終了したい場合はもう一度電源ボタンを3回連続で


アクセスガイドを終了したい場合はもう一度電源ボタンを3回連続で押します。


f:id:Levely1:20190408144255p:plain



終了を選択すると画面に「アクセスガイドを終了します」という文字が出たら完了です。


f:id:Levely1:20190408144659p:plain


まとめ

本記事はiPhoneで⒊本指プレイヤーの方の多くが悩んでいるであろう通知センタースライド現象の対策についての記事となっております。

アクセスガイドを使うことで対策することができますのでぜひ参考にどうぞ。

これからも荒野行動を楽しみましょう!!


最後までお読みいただきありがとうございました😊



【なんでそうなる】「それ人生の半分損してるよ!」について思うこと

f:id:Levely1:20190322231019j:plain

みなさんどうもレヴェです


突然ですがみなさん、カップ麺はお好きですか?


お湯を入れて数分待つだけでラーメンやうどん、焼きそば等が出来上がるとても簡単に作れて尚且つ絶大な人気のある食べ物です。


2019年現在まんぷくという昼ドラがやっており、そこでは立花萬平さんが人生をかけてインスタントラーメンの開発に取り組む様子が再現されています。割と面白いです。


立花萬平さんのモデル人物とされる方が日清食品創業者の安藤百福(ももふく)さん。この方がチキンラーメンを開発したことから始まり、現在では様々なカップ麺が作られています。
インスタントラーメンの生みの親である安藤百福さんに感謝している方も多いことでしょう。


さて、ここまでカップ麺について語りましたが、実は僕



カップ麺が好きではありません



別に食べられないことはないのですが好きか嫌いかと聞かれたら「嫌い」と答えてしまいますね。



そんな話をするとよく言われるのが



カップラーメンが嫌いなんて人生の半分損してる!




いやなぜ?



本記事では、聞くたび疑問に思っていたこの「人生半分損してるよ」について思うことを書いていきます。


※本記事のテーマ「人生半分損している」をカップ麺を例にして書いていきます





人生半分損は流石に言い過ぎ


以前こんなツイートをしました。




このツイートに共感してくれる方が結構いたので自分の考えは間違いではないことを証明することに成功。



では早速本題へ。



人生の半分損しているということはこれを言ってくる人の人生の半分はカップ麺ということになりますね。


人生の半分がカップ麺ということは少なくとも1ヶ月に15日はカップ麺を食べているという計算。
1年では182日以上がカップ麺。
人生を80年と考えた場合は40年がカップ麺。



健康面は大丈夫?



と言いたくなるところですがまぁ大丈夫なのでしょう。僕よりも人生半分得しているのですから。







いやおかしいですよね。
これだと損しているのはそちらじゃない?
と思ってしまいます。



流石に「人生半分損」は言い過ぎじゃない?



数で表現するとすれば「人生の0.00000042%くらい損してるよ」くらいだと納得できるかもしれません。



カップ麺で「人生半分損しているよ」なんて言えるのは安藤百福さんくらいでしょう。


そもそも損とは?


そもそも損とは何なのでしょうか?


カップ麺が好きな人からすればそれは損なことなのかもしれません。だって好きなのだから。


でも僕は嫌い。カップ麺が好きではないのでそれが損だとは思ったことがありません。


カップ麺を食べるとお金が稼げる】そんな世の中だったらそりゃカップ麺が好きな方が得ですが残念ながらそんな世界は存在しません。



なので本記事のテーマでもある「人生半分損している」を損得で考えるのはおかしな話だということです。


仮に僕がティッシュを主食としており、人生の半分以上をティッシュだけで生きているとします。



ティッシュ食べないなんて人生半分損しているよ!



なんて言えばこの世のほぼ全ての方が損しているということになります。でもそう思うのは僕だけ。



相手にとって損なことでもこちらとしては損ではない。むしろ得だということあり得ます。



えー嫌いなの?美味しいのに



「人生損してるよ」ではなくこんな感じで言われたらこちらもそこまで何も思いません。


自分の価値観が相手と同じということはまず無いのです。自分の価値観を相手に押し付けがちな人は気をつけましょう。



まとめ

今回はカップ麺を例にして書きましたが、カップ麺に限らず「人生損しているよ」と言ってくる方は存在します。


そんな時は本記事を思い出しながら軽く聞き流すことをお勧めします。


本記事を読んだあなたは人生半分得しているのだから



なんて冗談でも言えませんが、、笑



最後までご覧いただきありがとうございます😊




【じゃがアリゴの作り方】誰でも作れる話題の創作料理!!

f:id:Levely1:20190319233001j:plain


みなさんどうも、じゃがりこ愛して20年、レヴェです



今、話題を呼んでいるじゃがアリゴをみなさんはご存知でしょうか?


フランスの中南部オーブラック地方の郷土料理であるアリゴをモチーフにじゃがりことさけるチーズで作ったものが「じゃがアリゴ」と呼ばれ、今世間で話題となっています。





これはやるしかない!



すぐに流行りに乗りたがるタイプなので早速作ってみました!
本記事では作り方から、実際に食べてみた感想を書いていきたいと思います。




じゃがアリゴの作り方

用意する材料

  • じゃがりこ(何味でも良いです)
  • さけるチーズ(何味でも良いです)
  • お湯(何味でも良いです)

f:id:Levely1:20190319230017j:plain


手順


1.じゃがりこの蓋を半分だけ開封

まずはじゃがりこの蓋を半分だけ開けましょう。理由は後から湯を入れるからです。カップラーメンをイメージしてもらえるとわかりやすいかと思います。

f:id:Levely1:20190319230110j:plain







2.さけるチーズを投入

次に開けたじゃがりこの中に避けるチーズを入れます。


面倒臭がらず、しっかりとさいて入れてくださいね!


f:id:Levely1:20190319230207j:plain
f:id:Levely1:20190319230153j:plain







3.お湯を入れて3分待つ

さけるチーズを入れたらお湯を130ml〜150ml入れてください。チーズの食感を残したい方はお湯の量は少なめで。チーズをよく伸ばしたい方は150mlでうまくいくかと思います。

f:id:Levely1:20190319230305j:plain






お湯を入れたら3分待ちます。先ほども言いましたがこれはカップラーメンです。嘘です。

f:id:Levely1:20190319230340p:plain


4.3分経ったらひたすら混ぜる

3分経ったら蓋を全部剥がしてフォークでひたすらかき混ぜてください。自分の想像している3倍はかき混ぜることになると思いますがめげずに手を動かします。

f:id:Levely1:20190319230422j:plainf:id:Levely1:20190319230435j:plain


お湯の量、多かったかな?



最初はそう感じるくらいシャビシャビですが手が痛くなるくらい混ぜ続けるといい感じになってきますよ。



5.完成


うまくまとまってきたら完成です。チーズがよく伸びるので楽しいですよ。


f:id:Levely1:20190319230721j:plainf:id:Levely1:20190319230709j:plain



いざ、実食!


食べてみましたがなかなか美味しい。じゃがりこ味のポテトサラダの中にたっぷりのチーズが口の中に広がり、チーズ好きの方なら確実に美味しいと答えると思います。



さけるチーズの食感も残っていて美味い!



そのままでも十分に美味しいですが、好みで胡椒やマヨネーズをかけるのもありだと思います。実際僕はマヨネーズをかけてみましたが、相性は言うまでもありませんね。完璧です。


まとめ

今回は話題のじゃがアリゴを作ってみましたが、材料が簡単に入手でき、尚且つ手軽に作れるのでかなりおすすめ。


お子さんのいる方はお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?楽しく美味しく作ることができのるで喜ばれること間違いなしですよ!



最後までご覧いただきありがとうございます😊



【花粉症がつらい】症状を少しでも楽にする方法とは?

f:id:Levely1:20190315210015j:plain


みなさんどうも、レヴェです。



日本では約4割の方が花粉症だと言われています。
ちなみに僕は6割の方です。いや、でした。



去年までは。



辛いことに2月の終わり頃から自分の鼻や目の様子がおかしいんです。


もちろん最初は風邪だと思いましたよ。花粉症なんて今までなったことなかったですし、まさか自分が花粉症になるなんて夢にも思ってなかったですから。


高みの見物をしていた去年までが輝かしい。
鼻水も止まらず、目もひたすらかゆい。


辛すぎる泣



常にティッシュを鼻に詰める生活を始めて1ヶ月が経とうとしています。僕の鼻の穴の面積もなんだか広くなった気がするのは気のせいでしょうか。


これは正直耐えられないと感じたので、花粉症対策を色々実践してみました。本記事では、その中で効果のあったものをいくつか紹介したいと思います。



本記事はこんな人にオススメ
  • 花粉症に悩んでいる方
  • 花粉症を少しでも楽にしたい方




花粉症対策

マスクをつける

f:id:Levely1:20190315001117j:plain


マスクをつけることで花粉の侵入を7〜8割軽減できるのだそうです。実際マスクをつけてみたら効果は歴然でした。
つけていない時は滝のように流れていた鼻水もマスクをつけるとまるで鹿威しのようにたまに落ちる程度まで軽減できました!


f:id:Levely1:20190315000957j:plain


全然違うやん!



マスクでこんなに変わるのには驚きましたね。


ちなみにマスクはコンビニで買うと3枚で300円くらいするので僕はAmazonで50枚入り×3箱で税込1150円のこのマスクを買いました。



マスクは使い捨てるものですので数が多いものを選びましょう。


目薬をさす

f:id:Levely1:20190315001335j:plain


マスクで鼻水は軽減できたものの目のかゆみはどうしようもありません。目を閉じて生活するわけにもいきません。


花粉症の方がよく言う、目を取り出して洗いたいという言葉を今までは冗談半分で聞いていましたがもう冗談には聞こえない。


今すぐ目ん玉を取り出して洗いたい!



しかし目を洗う商品はすぐ身近にありました。そう、目薬です。
花粉症になるまでは知らなかったですが、花粉症用の目薬があるようですぐに実践。





目薬をさしてからすぐ効果が現れて目のかゆみが軽減されます。でもしばらくするとまた痒くなってくるのでその都度刺さなければいけません。


応急処置みたいですが目のかゆみはこれくらいしか対策方法がないですね、、



CHECK!

冷えたタオルを目に巻くとかゆみが軽減されます!


薬を飲む

花粉症って鼻水や目のかゆみがみんな共通して出るものだと思っていましたが、人によって症状の酷さは違うということが分かりました。


目はそんなに痒くないけど鼻水や鼻つまりがひどい人やその逆のパターン、もしくは両方ひどいと言う最悪なパターンもあります。


僕の場合は鼻水、鼻つまりがひどい!目はいうほどひどくないかなぁ



症状は鼻水、鼻つまりだったのでこの薬を飲んでます。




これ飲んだらすぐに鼻が開通し、鼻水、鼻つまり地獄から解放されました。効果は半日くらいなのですがだいぶ楽になることは間違いありません。鼻の症状がひどい方はぜひお試しあれ。



花粉症の薬は数十種類もの種類があり、症状によって処方する薬は異なるのです。薬は症状にあったものを処方すると効果があるので自分の症状にピッタリのものを選んで見ましょう!

目のかゆみがひどいタイプ


目のかゆみは飲み薬ではどうにもできないので目を取り出して水洗いをするか、先程の目薬をさすとだいぶ楽になりますよ!

鼻うがい

ただのうがいではなく鼻をスッキリさせる「鼻うがい」というものが存在します。鼻をかんでも外に出にくい粘っこい鼻水や花粉を取り除く効果があります。



聞いただけでも効果がありそうなので実際にやって見ました!



f:id:Levely1:20190315202840j:plain



やる前はちょっと不安。だって鼻でうがいですよ。そりゃ最初は怖いですよ。


でもやってみると最初の不安も一気に吹き飛ばすスッキリ感。はまってしまいそうなくらい気持ちがいいです笑


でもあまりやりすぎるのも良くないみたいなので2、3回でやめておきました。





スッキリ感とともに鼻つまりも解消されるので体験したことがない方はぜひ一度お試しください。


まとめ

花粉症の症状とその対策について書きましたがいかがでしたでしょうか?


正直初めての花粉症になりかなりショックを受けています。今まで高みの見物をしていた罰なのでしょうか。


でも初めてだからこそ色々調べて実践することができました。


花粉症プロの方(?)はもうすでに実践済みだと思いますが、僕と同じように今年から花粉症になった方やまだ花粉症になったことがないけどこれからなる可能性のある方に向けて、参考になれば幸いです。


最後までご覧いただきありがとうございました!




【上司がウザい】新入社員が上手く上司と付き合う方法

f:id:Levely1:20190313133033j:plain

みなさんどうもレヴェです


みなさんの周りには嫌な、またはウザい上司はいるでしょうか?
残念なことに僕の上司はその「ウザい上司」に当てはまります。みなさんの周りにも少なからずいることでしょう。



そんな上司がいたら仕事のやる気も失せてしまいますし、ひどい場合だと仕事を辞めるきっかけにもなってしまいますよね。


毎日通う職場で日々ストレスを抱えるのはもうウンザリ!


そんなあなたに本記事では「嫌な上司」や「ウザい上司」の特徴とそんな上司との関わり方や対処法を教えたいと思います。



本記事はこんな人にオススメ
  • 上司にストレスを感じている方
  • 自分の上司が「ウザい上司」に当てはまる方





ウザい上司の特徴とは?

f:id:Levely1:20190313102112j:plain

ウザいと感じさせる上司とは一体どんな上司なのでしょうか?


いろんなタイプの「ウザい」があると思いますが、そんなウザい上司の特徴を見ていきましょう。


気分屋な上司

気分屋で態度がゴロゴロ変わる上司はうざがられる要因の一つですね。上司の機嫌が悪いと職場の空気も悪くなってしまうでしょう。


自分の苛立ちを周囲に撒き散らす上司はどこの職場にも必ず存在するであろう厄介な存在。
こちらもいつも以上に気を遣わなければいけないですよね。そんな上司は非常にめんどくさい。


少しでも反抗しようものなら火に油を注ぐ様なもので怒りの矛先が自分に向いてしまいます。


ここで喧嘩腰になるのは避けたほうが良さそうですね。




嫌味な言い方をする上司

言い方がいちいち嫌味な言い方な上司はウザい上司ランキングでも上位に食い込む程の存在です。


こんなのもわからないのか?



明日休みだけどお前休めるのか?



こういった上司は別に言わなくてもいい言葉を、一言も二言も余分に付け加えて言ってきます。部下のやる気を削ぐのが仕事なの?ってくらい嫌味を言ってきます。


そんなこと言わなくてもいいんじゃ、、、


そんな感情を抑えながら、部下はグッと堪えるわけです。



指示が雑な上司

さっき言ったアレ、やっといて



アレってなんだっけ?



指示が雑な上司もうざがられる上司の一つですね。しかも雑な指示を出しておきながらミスをするとすぐに怒る。


確認のためにもう一度聞いても、


ちゃんと話を聞いてなかったのか?


と嫌味な一言。


ダルすぎる。


こんな奴と関わりたくないとは思ってもその仕事をする以上、全く関わらないことは難しいでしょう。


人のミスを必要以上に責める上司

自分は偉い立場だからミスをしてもいいと勘違いしているのか平気でミスをする。


でもこちらが少しでもミスをすれば、とんでもなくネチネチと責めてくる。自分のミスを棚にあげて人のミスを必要以上に責めまくる上司に腹を立てている方は世の中たくさんいるはずです。


お前に言われても説得力ないから!


みなさんの心の叫びがよく聞こえてきます。


ウザい上司への対処法

f:id:Levely1:20190313113015j:plain


上で挙げたようなウザい上司への対処法をいくつか紹介します。
ここで対処法を習得して、少しでも上司に対するストレスを軽減させましょう!

上司との接触を極力避ける

気分屋な上司や嫌味な上司はあなたにとっては仕事上の関係でしかありません。


仲良くする必要もわかりあう必要もないわけです。


あの上司ムカつく!



プライベートの時間まで上司のことを考えるのは時間の無駄です。そんな上司に時間を奪われるのなんて馬鹿らしいですし勿体無い。


相手に伝わるくらい露骨に避けるのは良くないですが、仕事上だけの関係だと割り切ればストレスを軽減することができるはずです。


上司をどうでもいいものに置き換えて接する

こんなツイートを発見しました。


このように上司をどうでもいいものに置き換えると何を言われても気にならなくなるのでみなさんも嫌いな上司がいたら実践してみましょう笑

上司の話は適当に聞き流す

ウザいと感じた上司の話は軽く聞き流しましょう。


そんなウザい上司の話を真面目に聞けば、話の一つ一つにイラつきを感じてしまいます。


仮に何か文句を言われたとしても適当に聞き流しておけば後々考えて落ち込む必要も無くなります。


仕事に関する話なら真面目に聞く必要がありますが、それ以外の話は真面目に聞いているふりをしながら違うことを考えるといいですよ。


指示をもう一度確認する

雑な指示を出されてそれが違った場合


なんで言った通りにやらないんだ!


なんて言われかねないように指示をもう一度上司に再確認すると良いでしょう。


もう一度指示を上司に確認しておけばミスする可能性も減りますし、仮にミスしてしまったとしても


すみません、今の説明だと理解できませんでした。


と言いやすくなります。



ここで自分の部下を育てる実力が不足していると気が付く上司はまだ良い上司ですが、自分の実力不足にも気が付かずさらに文句を言ってくるような上司はもう手遅れです。


そんな上司のいる会社で働いてストレスを貯め続けるのは人生において損でしかありませんので転職をオススメします。


転職についての詳細はこちら



すぐ謝る

ミスを必要以上にしつこく責められたら反論はせずにすぐに謝りその場を切り上げましょう。


反論してしまうと余計に話が長くなりイラつきのパロメーターも同時に上がってしまいます。


自分の感情を抑えて冷静になり、


「こんな上司と過ごす時間が勿体無い」


と自分に言い聞かせてさっさとその場を切り上げましょう。


返事を固定する


上司から言われたことを全て「はい」、「わかりました」で返すと上司もそれ以上何も言ってこないのでオススメします。


上司との会話をすぐに終わらせることができます。


が、これは無視をする一歩手前なので上司へのストレスが限界になった時にやってみましょう。


ちなみに僕は本当にウザい上司には「はい」「わかりました」しか言いませんし自分から会話を切り出すことはありません。


限界を感じたら転職も視野に入れてみる


ウザい上司のせいで会社を辞めたいと悩んだ経験のある方も少なくないはずです。


しかし転職となると1歩踏み出すのに勇気がいりますし、それなら我慢して仕事をしようと考えるわけです。


でもどうしても「やっぱ無理!」「もう限界だ!」と悩んでいたら思い切るって転職をするのも一つの方法です。


転職のメリット
  • 嫌な上司から解放される
  • 心機一転、新しい職場でスタートできる>




転職のデメリット
  • 新しい会社で一からキャリアを積み上げなければいけねい
  • ウザい上司がいないとは限らない



このことを踏まえた上で行動に移しましょう!



転職についての詳細はこちら



まとめ


本記事はウザい上司について書きましたがいかがでしたでしょうか?


上司が嫌いという方は多くいるようですがその対処法は様々です。


毎日の仕事で嫌いな上司のせいでストレスを抱えるのは勿体無い。本記事で紹介したことが少しでもみなさんのお役に立つことができたら幸いです。


最後までお読み痛っだきありがとうございます!




【Burberryのカシミヤマフラー】オススメするその理由とは?

https://img02.shop-pro.jp/PA01171/269/product/109383691_o3.jpg?cmsp_timestamp=20161103122756



皆さんどうも、レヴェです



皆さんはカシミヤマフラーをお持ちでしょうか?
質の良いカシミヤマフラーですと何十年も愛用できる、言ってしまえば一生物と呼べるものですね。


そんな一生物アイテムにふさわしいブランドがBurberry。
本記事ではBurberryのカシミヤマフラーについて書いていこうと思います。


本記事でみなさんにBurberryのカシミヤマフラーの魅力が伝えられたら嬉しいです。ポイントをおさえながら紹介していきますので最後までお付き合いください。


本記事はこんな人にオススメ
  • カシミヤマフラー選びに迷っている方
  • 質の良いカシミヤマフラーを探している方




カシミヤマフラーとは?


そもそもカシミヤマフラーってなんだ?


カシミヤとはカシミール地方で飼育されているカシミヤ山羊から採取した毛のことを言います。

その中でも表面の粗毛ではなく、その下に生えている柔らかい産毛のみがカシミヤで使用されています。


この毛は普通の毛より希少です。冬の寒さに備えて生えてくるので保温性に優れており、産毛なので軽くて柔らかい手触りとなるのです。


そのカシミヤで作られたマフラーが「カシミヤマフラー」と呼ばれています。
保温性に優れており肌触りもいいことで人気のあるのですが、素材が繊細な為手入れが必要になります。また希少であり、上質な素材なので普通のマフラーに比べると少し高い値段となっています。


ただ、先ほども言いましたが上質なカシミヤマフラーは何年、何十年と愛用できるのでその点を考えると多少高くても出す価値はあると思います。というよりそれ以上の価値があるはずです。


Burberryのカシミヤマフラー


そんなカシミヤマフラーですが、Burberryは特に力を入れて製造されておりこだわりぬいた製品となっています。



その製造工程はなんと30もあるのだそう。考え抜かれた工程から作り出されたそのマフラーはBurberryのの技術の結晶とも言えるでしょう。



そしてBurberryのマフラーは自分の選んだイニシャルを3文字まで入れることができる事が重要オススメポイントとなっています。


他には無い自分だけのカシミヤマフラーになるので彼氏や彼女にプレゼントするにも最適ですよね!

選ぶ時にチェックするポイント

購入するにあたってチェックするといい3つの項目を紹介します。


Point
  • サイズ

それでは順に説明していきます。

Burberryのカシミヤマフラーを買うなら無地のものよりもチェック柄をオススメします。Burberryのチェック柄のことをバーバリーチェックといい、とても有名なので一目でBurberryとわかりますし、プレゼントするにも喜ばれやすいからです。

https://img02.shop-pro.jp/PA01171/269/product/109383691_o5.jpg?cmsp_timestamp=20161103122756


カラーはキャメル、ブラック、赤がオススメです。暗い服ならキャメルや赤を、明るい服ならブラックと言ったように自分の持っている服に合わせて選んでみてください!



じゃあ俺は暗い服が多いからキャメルを怒ってみようかな

サイズ

長さは170センチ程度、幅は30センチ程度のものがオススメ。このサイズだといろんな巻き方ができ、服にも合わせやすいです。


https://img02.shop-pro.jp/PA01171/269/product/109383691_o1.jpg?cmsp_timestamp=20161103122756


Burberryのオススメカシミヤマフラー

では上記のポイントをふまえた上で、Burberryのオススメカシミヤマフラーをいくつか紹介していきます。





BURBERRY チェックマフラー GIANT ICON カシミア100% キャメル



詳細はこちら


アイテム説明
  • サイズ:168cm×30cm
  • カラー:キャメル
  • 素材:カシミア100%
  • 価格:4,9800円






バーバリー BURBERRY チェックマフラー GIANT ICON カシミア100% ブラック


詳細はこちら

アイテム説明
  • サイズ:168cm×30cm
  • カラー:ブラック
  • 素材:カシミア100%
  • 価格:4,9800円





チェック柄カシミヤマフラー バーバリーロンドン レッド




詳細はこちら


アイテム説明
  • サイズ:137cm×25cm
  • カラー:レッド
  • 素材:カシミア100%
  • 価格:4,980円



バーバリー BURBERRY チェックマフラー GIANT ICON カシミア100% ホワイト



詳細はこちら



アイテム説明
  • サイズ:168cm×30cm
  • カラー:ホワイト
  • 素材:カシミア100%
  • 価格:4,9800円



Burberryのカシミヤマフラーを使ったコーディネート

それではまたBurberryのカシミヤマフラーを使ったコーディネートを紹介します。


f:id:Levely1:20190310164427j:plain
引用:https://wear.jp/yomeyome/14191115/


f:id:Levely1:20190310164504j:plain
引用:https://wear.jp/n9xus/14006513/




関連記事


www.levenonitijo.com

まとめ

Burberryのカシミヤマフラーに関して書きましたがいかがでしたでしょうか?


本記事をまとめると

  • カシミヤマフラーを選ぶならBurberry!
  • 柄、サイズ、色を踏まえて選ぼう!
  • 1つ持っているだけで何年も使える!
  • 少し高いがそれ以上の価値あり!
  • 学生から社会人まで幅広い年代にオススメ!


自分で使うのもありだしプレゼントするのにもオススメだな!



最後までご覧いただきありがとうございました😊